有村架純さんと菅田将暉さんが出演されている映画「花束みたいな恋をした」(はな恋)が大ヒットしています。
恋するまぶしさと切なさを描いた最高純度のラブストーリーのはな恋。
そのはな恋の観覧車のロケ地が、よこはまコスモワールドで、いつ恋のロケ地と同じ!と話題になっています!
ドラマ「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」(いつ恋)は、2016年にはな恋と同じく、有村架純さんが出演したドラマです。
はな恋と同じく、切ないラブストーリーを描いたドラマで、多くの視聴者の共感をよびました。
そして、はな恋といつ恋の脚本家は坂本裕二さんが書いているということもあり、二つの作品の関連が気になります。
はな恋といつ恋の観覧車ロケ地について調べてみました。
★いつ恋が4月14日から再放送されます!
ただ、再放送が関東圏のみのようです。
フジテレビ公式動画配信サービスのFODなら2週間お試しできるので、無料でいつ恋全話を見ることができます。
\いつ恋全話配信中/
2週間無料キャンペーン中!【FODプレミアム】
2週間以内に解約すれば無料
はな恋の観覧車ロケ地は横浜コスモワールド?いつ恋と同じ?
#有村架純 ×観覧車は最高
でも、いつ恋と同じだったとは勉強不足w pic.twitter.com/ccW43u28lf— Jima (@doramanine) February 3, 2021
有村架純さんがInstagramストーリーでいつ恋とはな恋の観覧車について話しています。
いつ恋のときに乗れなかった観覧車に
はな恋で乗れた日には(偶然同じロケ地)
自分の中の勝手な伏線のような、
そうじゃないようなものが回収されて、
ぞわわっとしました。
有村架純さん Instagram
現在公開中の映画、はな恋といつ恋の観覧車が同じロケ地だったなんて!
有村架純さんのぞわわっとしたという言葉で、その気持ちが伝わってきます!
いつ恋ファンの方も同じ気持ちだと思います。
二つの素敵なラブストーリーのロケ地となったのは、よこはまコスモワールドです。
よこはまコスモワールド基本情報
住所:神奈川県横浜市中区新港2丁目8番1号
TEL:045ー641ー6591(代)
アクセス:JR根岸線・市営地下鉄「桜木町駅」より徒歩 約10分
みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩 約2分
横浜のみなとみらい地区にあるよこはまコスモワールド。
そのシンボルとなっているのが、観覧車のコスモクロック21です。
コスモワールドは、夜景が特にきれいですね。
冬の夜空に煌めく観覧車と共に…#横浜#横浜コスモワールド#コスモクロック #夜景写真#写真が好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/bR51QV70Gn
— かつ@📷 (@supergt530) December 28, 2019
よこはまコスモワールドの観覧車、コスモクロック21は、1989年横浜博覧会のパビリオンとして誕生しました。
横浜博覧会後も存続が決まり、よこはまコスモワールドがオープンしました。
コスモクロックの概要
全高 | 112.5m |
回転輪直径 | 100.0m |
1回転所要時間 | 約15分 |
乗員数 | 8人×60台 |
有村架純・高良健吾出演いつ恋の観覧車シーンを紹介
始まりがあれば終わりがあり…月9「いつ恋」も残すところあと少し。最終回へのカウントダウンが始まってます😂彼らに会えるのもあと僅か…それぞれの辿り着くラストシーンを見届けその目に焼き付けて頂けたら幸せです。#いつ恋#3月14日放送 pic.twitter.com/id24t0Yuib
— 【公式】月9「いつ恋」 (@itsu_koi) March 10, 2016
2016年のドラマいつ恋も、とてもいいドラマでしたね。
純粋で感受性が強くて、少し生きにくい若者の切ないラブストーリー。
全体に流れるちょっと悲しい雰囲気に胸がきゅっとなりました。
出演者もとても豪華!
有村架純さん、高良健吾さん、高畑充希さん、西島隆弘さん、森川葵さん、坂口健太郎さんがメインキャストでした。
コスモワールドの観覧車が登場したのは第3話です。
どんなシーンか忘れている方もいらっしゃると思うので、あらすじをご紹介しますね♪
登場人物紹介
有村架純:林田音役 北海道出身の22歳。義父母もとで育つ。諦めながらも明るく生きる。
高良健吾:曽田練役 25歳。両親を早くに無くし、祖父に育てられる。優しい青年。
高畑充希:日向木穂子役 広告代理店勤務。ブランド志向で華やかだが、過去につらい経験も。
音が手作りの作品を保育園に届けて回るのを、練がトラックを出して手伝います。
トラックに乗っている時に、音は練の彼女の木穂子が他の男性と歩いているのを目にしてしまいます。
練に気づかれてはいけない!と、とっさに「あれ!」と違う方向を指さします。
そこにはちょうど観覧車が。
練は木穂子の事には何も気づかず、「じゃあ終わったら乗りに行きましょう」と言います。
プレゼントを子ども達に渡し終わって観覧車に向かいますが、受付時間が終了していて乗れませんでした。
というシーンのロケ地がよこはまコスモワールドでした!
この時は、乗ることができなかった観覧車。
はな恋では、二人で乗ることができたんですね♪
いつ恋では、この観覧車のシーンの後のキスシーンがとっても素敵!と話題になり、胸キュンした人も多かったのではないでしょうか。
いつ恋第3話
「突然のキス…一番幸せな日」の思い出フォト💕
音と練のアルプス一万尺本当に楽しそうでしたね☺️そして最後のキスからの告白はヤバかったです😍#いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう#有村架純#高良健吾 pic.twitter.com/TfGuc0etDM— し ゅ ん . (@shun__0213) March 17, 2016
はな恋といつ恋の観覧車が同じことがSNSでも話題に!
有村架純さんのストーリーではな恋といつ恋の観覧車のことを知ったファンからはこんな声が。
架純ちゃんのストーリーを読んで、ググッとはな恋が観たくなってきたかも。いつ恋では乗れなかった観覧車に、はな恋で乗れた伏線回収。同じロケ地=横浜コスモワールドかな?練くんと音ちゃんの映像がブワッと蘇ってきて鳥肌。架純ちゃん曰く、「ぞわわっ」だ笑
— sakky²⁴ (@osaki24) February 3, 2021
あとみなとみらいの観覧車。いつ恋の音ちゃんは乗れなかったから、絹ちゃんは乗れてよかったねって思った。私にとってこの辺りは、地元の次に大好きで大切な場所で、色々な思い入れのあるところだから、好きな作品に好きな場所が映っているととても嬉しい気持ちになる#はな恋#花束みたいな恋をした
— まる (@sweet_mocchi) January 30, 2021
えっはな恋といつ恋同じロケ現場だったんあの観覧車のったんえっ
— 王子尊い (@hakusk011) February 3, 2021
いつ恋とはな恋のつながりには、「すてき」「エモすぎる!」という意見も。
あの日乗れなかった観覧車に乗る。素敵なつながりですね。
いつ恋を思い出しながら、はな恋を見たいと思いました。
まとめ
映画『#花束みたいな恋をした』
㊗ 興行収入ランキング
✨初登場 No.1✨テアトル作品史上初の快挙😭🙌
素敵な感想も続々と…ありがとうございます!
すでにご覧になった方も、
これからという方も、
ぜひ劇場でお楽しみください💐#はな恋 #いまこそ心に花束を#菅田将暉 #有村架純 pic.twitter.com/IMRWo2ESW5— 東京テアトル映画部 (@theatres_movie) February 1, 2021
はな恋の観覧車ロケ地は横浜コスモワールド?いつ恋と同じ?と題してお届けしました。
ドラマいつ恋では、一緒に乗ることができなかったよこはまコスモワールドの観覧車に映画はな恋では二人で乗ることができました。
有村架純さんがぞわわっとしたという、同じロケ地の観覧車でのシーン。
はな恋をますます見たくなってしまいますね。
いつ恋もはな恋も切ないラブストーリーという共通点があるので、ますます観覧車のシーンのシンクロに感動してしまいました。
コメント